七転八起のブログの力! 11677230


山 本 革 命

<私たちの使命>
日本を守る、とは
あなたを守ることから始まる



    れいわ新選組

           基本政策
1.消費税は廃止
2.辺野古新基地建設中止
3.原発即時禁止・被曝させない


“ 山本太郎政権を断固樹立!! ”



七転八起のブログの力! ブログ25 選 plus 2
(クリックするとジャンプします。 順不同敬称略)



*これは我々の独自な選定です。
尚、追加や変更もあります。  




医者も知らない医学の新常識|石原藤樹(日刊ゲンダイDIGITAL)

1:七転八起Shichitenhakki :

2024/12/08 (Sun) 14:28:41

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_653100/653072/full/653072_1733635721.jpg https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/4888/786



石原藤樹 「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。





■医者も知らない医学の新常識


 みなさんは「ウコン」というとどのようなイメージを持つでしょうか? ウコンの入ったドリンク剤は、二日酔いに効くと宣伝されていますから、肝臓に良い成分、というようなイメージを持つ方が多いかもしれません。それは事実でしょうか?

 ウコンはターメリックとも呼ばれる生姜の仲間の多年草で、その根が香辛料としてカレーなどに広く使用されています。古くから薬としても使用されていて、特に関節炎などの炎症を抑える作用については、科学的にも研究され証明されているのです。このように、健康に良いイメージのあるウコンですが、ひとつ心配な情報があります。それがウコンによる急性の肝障害の事例です。

 2005年に発表された日本のサプリメントや健康食品による薬剤性肝障害の調査では、最も多かったのがウコンで、全体の24.9%という高率でした。

 海外でも報告は多く、2023年のアメリカの内科専門誌に掲載された論文では、関節炎などのサプリメントとして使用されたウコンで急性の肝障害を起こし、死亡した事例も報告されています。

 その原因は完全に解明されているわけではありませんが、アレルギーの炎症が関与しているという報告があります。特に肝障害のある人では注意が必要です。

 食事の香辛料としては安全性に問題のないウコンですが、肝臓の悪い人がサプリメントとして使用することは、慎重に考えた方が良さそうです。



  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.