デモ・抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)

“ 政治を正せば、国民の生活が正される ” 

山本太郎は命懸け!!  山本太郎を守って下さい!!

日本も不正選挙疑惑が! 民間の選挙屋「ムサシ」を排除せよ!!

ryuubufanのジオログ  Message To The World



スキップ▼


   れいわ新選組

   財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体
▼スキップ
沈む日本 4つの大罪

経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!


捏造と欺瞞、狡猾と策略で、夢も希望も失った日本人に告ぐ!

<緊急発刊>ザイム真理教と闘う!救民内閣構想

「七転八起のブログの力!」は、世の現状を憂うるブロガー様の
言論力をお借りして、より良い日本づくりの実現を訴える掲示板です。

七転八起のブログの力!

12113493

山 本 革 命

<私たちの使命>
日本を守る、とは
あなたを守ることから始まる



    れいわ新選組

           基本政策
1.消費税は廃止
2.辺野古新基地建設中止
3.原発即時禁止・被曝させない


“ 山本太郎政権を断固樹立!! ”



七転八起のブログの力! ブログ25 選 plus 2
(クリックするとジャンプします。 順不同敬称略)



*これは我々の独自な選定です。
尚、追加や変更もあります。  



新たな「新党浸透作戦」開始 &来週の週刊ポストは、検察審査会が開かれ... (日々坦々) - みや

2013/03/24 (Sun) 02:30:17

http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1907.html



March 23, 2013

新たな「新党浸透作戦」開始 &来週の週刊ポストは、検察審査会が開かれなかった新たな証拠スクープで必買だ!



身内の不幸があり、更新できません。

が、やはり、そもそも衆院選での未来の党との合流について、小沢さんの戦略ミスで選挙常勝の小沢神話は崩壊したというが、もっと本質的な問題を提起し拡散する必要がある。なぜ、民主党を去らねばならなかったのか。なぜ、総理になれなかったのか。小沢裁判は何だったのか。マスメディアがなぜ「小沢=悪」を国民に刷り込ませ、今もなおネガティブなのか。

だから、これからは、やることは全てやること。考えたことを全て実行に移すこと。誰がなんて言おうが自分のイイと思ったことを実行すべき時だと思う。
****************


以前、本ブログでボタンの掛け違いで初めて批判してしまったが、要は、これからの三年間は全てを実行に移す時だと思う。

この三年間の過ごし方で、今後の50年、100年の日本の将来が決まってしまい、もしかしたら明治以来の官僚支配120年の延長になってしまう。

だから、小沢一郎の改革の最後のチャンスを、何としても活かさなければならないと思う。

また「新党浸透作戦」が始まり、全国に送料のみでチラシが配られるというので、是非、有効活用してほしい。


「国民の生活が第一。」の政治を実現する会のHPから転載させていただく。


******** ********


「新党浸透作戦Ⅱ」への参加のお願い

 春とはいえ、肌寒い日々が続きます。
昨年の衆院戦に向けた「新党浸透作戦」のポスティングにご協力を頂き、誠にありがとうございました。
惨憺たる結果になりましたが、ここで挫折するわけには参りません。
幸いにして小沢代表も気力が回復し積極的に表舞台で動き始めました
私たちも「国民の生活が第一」の政治が実現するために「生活の党」が参院戦で成果を挙げ為の支援活動を始めます。
参議院選挙まで、4ヶ月余りとなりました。
党の方針は選挙区では現職(青森、新潟、広島)、岩手と3人区以上(東京、大阪、愛知)に絞り後は比例区(全国区)計20名(?)程度の陣容で戦うようです。

この場合衆議院選以上に「生活の党」の名前が選挙民に浸透していないと戦えません。
このたびの参院戦は「自立と共生」を礎にした国家再建がかかった重要な戦いになります。
私たちに出来ることは何か?を問うたとき、小さい力ではありますが個人が立ち上がり、少しでも「生活の党」の名前を拡散すること、その為には再び「新党浸透作戦」の再開しかないとの結論に達しましました。
前回は2ヶ月弱で100余名の方が北は北海道、南は鹿児島と参加され約28万枚のチラシを配ることが出来ました。終盤で党名変更というアクシデントにあい、結果は出せませんでしたが、組織もないボランティアとして28万枚は驚異的数字と確信しております。
今回は4ヶ月ありますので、参加者の倍増を図り、4倍増の120万枚を最低目標としてスタートしたいと思います。
自公政権の思いのままの対米従属路線を阻止するためにも参院戦に全力で立ち向かいましょう!

*スタイルは前回と同じく A4 コート紙 4色カラー両面印刷二つ折りです。


****************


(コメント欄に続く)

新たな「新党浸透作戦」開始 &来週の週刊ポストは、検察審査会が開かれ... (日々坦々) - みや

2013/03/24 (Sun) 02:35:14

(続き)


*第1版(8万1000部)は生活の党議員紹介ですが、参院候補が固まり次第
 内容を変えていきます。



******** ********


*連絡ミスのがあり第1刷は8万枚印刷でした、早急に第2刷の手配に入ります。
 既にお申し込みの方は約1週間程お待ちください。

*ポスティング運動に参加ご希望の方は、お手数でも以下にご連絡を頂ければ幸いです。

*今回も、送料負担(着払い)をお願いいたします。(3000枚まで1律1000円)

                                              
                連絡先:志岐 信郎
                 090-9378-2127  070-6970-2127 FAX 03-3354-2422
                            e-mail ss1nob2s@bb.emobile.jp



****************


あとは、志岐さんつながりで言えば、お兄さんの志岐武彦氏から電話があり、来週発売の週刊ポストに、新たな検察審査会の疑惑がスクープとして載るとのこと。

これで、あきらかに第五検察審査会の会合は開かれなかったことがわかるとのこ。

次号、週刊ポストは必買である。


最後までお読みいただきありがとうございます

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.