デモ・抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)

“ 政治を正せば、国民の生活が正される ” 

山本太郎は命懸け!!  山本太郎を守って下さい!!

日本も不正選挙疑惑が! 民間の選挙屋「ムサシ」を排除せよ!!

ryuubufanのジオログ  Message To The World



スキップ▼


   れいわ新選組

   財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体
▼スキップ
沈む日本 4つの大罪

経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!


捏造と欺瞞、狡猾と策略で、夢も希望も失った日本人に告ぐ!

<緊急発刊>ザイム真理教と闘う!救民内閣構想

「七転八起のブログの力!」は、世の現状を憂うるブロガー様の
言論力をお借りして、より良い日本づくりの実現を訴える掲示板です。

七転八起のブログの力!

12402797

山 本 革 命

<私たちの使命>
日本を守る、とは
あなたを守ることから始まる



    れいわ新選組

           基本政策
1.消費税は廃止
2.辺野古新基地建設中止
3.原発即時禁止・被曝させない


“ 山本太郎政権を断固樹立!! ”



七転八起のブログの力! ブログ25 選 plus 2
(クリックするとジャンプします。 順不同敬称略)



*これは我々の独自な選定です。
尚、追加や変更もあります。  



<

小ずるい提案「口を出す前に、まず金を出せ!」 虐待禁止条例改正案の撤回(大谷昭宏 - 七転八起Shichitenhakki

2023/10/16 (Mon) 11:01:13

【大谷昭宏】小ずるい提案「口を出す前に、まず金を出せ!」 虐待禁止条例改正案の撤回(大谷昭宏のフラッシュアップ:日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/column/flashup/news/202310160000046.html



大谷昭宏のフラッシュアップ

元読売新聞記者で、87年に退社後、ジャーナリストとして活動する大谷昭宏氏は、鋭くも柔らかみ、温かみのある切り口、目線で取材を重ねている。日刊スポーツ紙面には、00年10月6日から「NIKKAN熱血サイト」メンバーとして初登場。02年11月6日~03年9月24日まで「大谷昭宏ニッポン社会学」としてコラムを執筆。現在、連載中の本コラムは03年10月7日にスタート。悲惨な事件から、体制への憤りも率直につづり、読者の心をとらえ続けている。




埼玉の自民党県議団が提案した子どもの虐待禁止条例改正案は、すんでのところで撤回された。「親に負担を押しつけるだけ」と県に1000件以上の抗議が殺到したこの改正案。私には子育てや家族観に自分たちの思想信条を巧みにもぐりこませながら、じつは金は1円も出さない。「口は出すけど、金は出さない」小ずるい提案にしか見えなかった。

小学生の子どもだけで登下校させる。子どもだけで留守番させる。子どもだけで公園で遊ばせる-これ、全部虐待に当たるとした。

子どもを置いて買い物に行くな。共働きだろうと、保護者は順番で子どもの登下校に立ち会え。とんでもなく親に厳しいこの条例案。だけど、よくよく見ると、県も市町村も1円も金をかけずに、しんどいことは全部親に押しつけている。

たしかに昨年の小学生の交通事故を見ても全国で330人のうち、129人が登下校時だった。

だからこそ、思い出してほしい。私は一昨年、千葉県八街市で飲酒運転のトラックが下校中の小学生をはねて3人を死亡させた事故の時も、このコラムやテレビで「一刻も早くスクールバスを」と訴えてきた。八街の事故では、当時の菅首相も「バスの導入を真剣に考える」と言明したが、その後はナシのつぶてだ。

いまスクールバスの導入に国から補助が出るのは、全校児童の半数以上が片道4キロ以上を通う小学校だけ。だが、へき地の学校統廃合で4キロ近い距離を通う学校が増え続けている。ならば聞くが、子どもを毎日、往復8キロ、2時間も歩かせるのは虐待ではないのか。

あらためて言う。「口を出す前に、まず金を出せ!」。


◆大谷昭宏(おおたに・あきひろ)ジャーナリスト。TBS系「ひるおび」東海テレビ「NEWS ONE」などに出演中。


名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.