デモ・抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)

“ 政治を正せば、国民の生活が正される ” 

山本太郎は命懸け!!  山本太郎を守って下さい!!

日本も不正選挙疑惑が! 民間の選挙屋「ムサシ」を排除せよ!!

ryuubufanのジオログ  Message To The World



スキップ▼


   れいわ新選組

   資本主義の断末魔
▼スキップ
沈む日本 4つの大罪

経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!


捏造と欺瞞、狡猾と策略で、夢も希望も失った日本人に告ぐ!

<緊急発刊>ザイム真理教と闘う!救民内閣構想

「七転八起のブログの力!」は、世の現状を憂うるブロガー様の
言論力をお借りして、より良い日本づくりの実現を訴える掲示板です。

七転八起のブログの力!

11876016

山 本 革 命

<私たちの使命>
日本を守る、とは
あなたを守ることから始まる



    れいわ新選組

           基本政策
1.消費税は廃止
2.辺野古新基地建設中止
3.原発即時禁止・被曝させない


“ 山本太郎政権を断固樹立!! ”



七転八起のブログの力! ブログ25 選 plus 2
(クリックするとジャンプします。 順不同敬称略)



*これは我々の独自な選定です。
尚、追加や変更もあります。  



大阪・関西万博は日本経済にプラス? 関西以外で「冷めた反応」 (毎日新聞 - 七転八起Shichitenhakki

2025/04/12 (Sat) 11:10:37

https://mainichi.jp/articles/20250412/k00/00m/040/005000c





 大阪・関西万博は日本経済にプラスになる? ならない?――。万博の開幕が13日に迫り、帝国データバンクが全国の企業を対象に調査したところ、「期待できる」と答えたのは約4割だった。観光客の流入やインフラ整備の充実などに期待が高まる一方、関西から離れた東北や関東ではやや冷めた反応も。PR不足や開催意義を疑問視する意見もあった。

 「万博がもたらす日本経済へのプラス材料としての期待」について尋ねると「期待できる」(9・4%)、「やや期待できる」(34・1%)と「期待」は計43・5%だった。逆に「期待できない」(18・4%)と「あまり期待できない」(38・0%)は計56・5%と二分した。


 「期待できる」とした企業の割合を地域別に見ると、開催地の大阪が最も高く62・0%。隣接する兵庫(57・9%)や京都(56・1%)も全国平均を上回り、期待度の高さがうかがえる。逆に大阪から離れた北海道や東北、関東では30%台と低く「盛り上がっていない」(東京都・専門サービス)、「地方の企業が出展する展示場所や期間が少なく、PRも十分とは思えない」(静岡県・電気機械製造)などの声が上がった。

 具体的な経済効果として期待している事柄(複数回答)では「国内外の観光客の増加」(64・0%)がトップだった。大阪・関西の国際的な知名度、イメージの向上(34・5%)▽インフラの整備(31・7%)▽日本の最先端技術のPR(27・1%)▽民間事業の活性化(23・8%)――が続いた。


 中には「万博の開催に合わせる形で近畿エリアの多くの鉄道で改札がクレジットカード対応になった。インフラが改善された非常に良い事例だと思う」(三重県・各種商品小売)と既に効果を実感した企業があった。

 一方、海外旅行が一般化してインターネットも普及していることから、万博開催の意義を問う声や、投資金額に見合う効果は期待できないという悲観的な意見もみられた。

 調査は4~8日、インターネット上で実施し、全国1486社が回答した。【嶋田夕子】


名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.